
在宅ワークを始めたいけど、何から手をつけていいか分からない…

子育ての合間にできる仕事なんて、本当にあるのかな?
そんなふうに感じて、一歩踏み出せずにいませんか?
この記事では、在宅ワーク未経験のママに向けて、スマホ1つで始められる「ポイ活」の始め方と、私がおすすめするポイ活サイト【ハピタス】について解説していきます。
私自身も、在宅ワークを始めた頃はスキルも経験もゼロ。
でも、最初にポイ活で「自分でお金を生み出せた!」という体験が、自信になりました。
その後、自己アフィリエイトやブログ運営につながっていったのです。
ハピタスを使えば、特別な知識がなくても安全に始められ、最初の報酬を得る成功体験を通して、在宅ワークの世界への第一歩を踏み出せます。
「何もできないかも…」という不安を抱えたままでも大丈夫。
この記事を読み終わる頃には、「これなら私にもできそう!」と思えているはずです♪
目次
ポイ活サイトなら「ハピタス」一択の理由
ポイ活サイトはたくさんありますが、在宅ワーク初心者のママに私が自信をもっておすすめするのは【ハピタス】です。
その理由は、大きく分けて3つあります。
① 初心者でも迷わないシンプル設計
ハピタスはサイトのデザインがとてもわかりやすく「どこを押せばいいの?」「どうやってポイントをもらうの?」といった迷いが少ないのが特長です。
検索バーに「楽天」や「クレジットカード」など、やりたいことを入力すればすぐ案件が出てきて、あとは「ポイントを貯める」ボタンを押すだけ。
画面通りに進めれば、初めての人でもスムーズにポイ活デビューできます◎
② 案件数が豊富で「自分に合う」が見つかる
ハピタスでは、以下のようなジャンルの案件が多数掲載されています。
- ネットショッピング(楽天・Yahoo!・Qoo10など)
- クレジットカード発行(年会費無料案件が中心)
- 銀行口座開設・保険相談
- サブスク登録(U-NEXT・Amazon Musicなど)
- モニター・アンケート参加 など
「お金を使いたくない…」という方でも、無料で参加できる案件が多いのがうれしいポイント。
「やってみたい」「これならできそう」という案件がきっと見つかります。
③ 運営歴18年以上&会員数500万人超で安心・安全
ポイ活サイトの中には、怪しい広告が多かったり、個人情報の取り扱いが不安なところもありますよね。
でも、ハピタスを運営しているのは、2006年創業の株式会社オズビジョン。
運営歴は18年以上にのぼり、登録会員数も500万人以上と圧倒的な実績を誇ります。
項目 | 詳細 |
---|---|
サービス名 | ハピタス(Hapitas) |
公式サイト | https://hapitas.jp/ |
運営会社 | 株式会社オズビジョン(OZVISION Inc.) |
設立 | 2006年5月26日 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前3丁目21-17 |
運営歴 | 18年以上(2025年現在) |
会員数 | 500万人以上(※公式サイトより) |
主な事業内容 | ・1,790億円の年間流通総額を誇るポイントモール「ハピタス」の運営 ・かんたん買取サービス「Pollet(ポレット)」の運営 ・広告代理店事業「OZASP(オザップ)」の運営 |
ポイント交換先 | 現金・電子マネー・ギフト券・マイルなど多数対応 |
利用可能端末 | スマホ・PC両対応(アプリもあり) |
「無料だからちょっと不安…」という方でも、安心して利用できるポイ活サイトとして、多くのママユーザーからも高い支持を集めています◎
実践!ハピタスでできるポイ活3選【初心者向け】
ここからは、実際にハピタスでできるポイ活案件の中でも、在宅ワーク未経験のママが“はじめの一歩”として取り組みやすいものを3つご紹介します。
① 普段のお買い物をハピタス経由にするだけ!
「ネットで買い物してるよ〜」という方には、まずこれがおすすめ!
例えば、楽天市場やYahoo!ショッピングなどで、日用品や子ども用品を買うときに【ハピタスを経由】するだけで、購入金額の一部がポイントとして還元されます。
- ハピタスにログイン
- 「楽天市場」などを検索
- 表示されたページから「ポイントを貯める」をクリック
- そのままお買い物するだけ!
普段のお買い物がそのままポイントに変わるので、ノーリスク&ノーストレス。
毎月の購入額が大きいママほど、ちりつもでどんどん貯まります!
② 年会費無料のクレジットカード発行で高額ポイントGET!
「ちょっと報酬が高いものもやってみたいな…」という方にぴったりなのが、クレジットカード発行案件です。
発行するだけで3,000〜15,000円分のポイントがもらえる案件も多く、ハピタスの中でも特に人気のあるジャンルです。
いずれも年会費無料&主婦でも申し込みやすいカードが多いので安心!
条件として「〇円以上の利用」などもあるので、内容はしっかり読んでから申し込みましょう。
③ 無料の資料請求・相談だけでポイントがもらえる!
「お金は使いたくない。でもポイントは欲しい…」
そんなあなたには、完全無料で参加できる“資料請求系”の案件がおすすめです。
- 保険の無料相談 → 5,000ポイントなど
- 無料の資料請求 → 100〜5,000ポイント
- 子育てママ向けサービス(幼児教育や英会話)など
電話がかかってくることもありますが、「資料だけでお願いします」と伝えれば大丈夫なことが多いです。
気になるサービスを“試し感覚”で使えるのも◎
どれも手続きはスマホ1台、5〜15分で完了するものばかり。
少しずつ「できた」「ポイントがついた」の経験を重ねていきましょう♪

おかゆ
ポイ活から“わたしの在宅ワーク”が始まった話

「ポイ活って、ちょっとしたお小遣い稼ぎでしょ?」
そう思っていた私が、まさか在宅フリーランスとして働くようになるなんて、当時は想像もしていませんでした。
最初の報酬は、たった数百円。でも心が動いた
私がハピタスで初めて得た報酬は、楽天で日用品を買った時にもらった384ポイント。
金額にしたら、たったの384円。でもその時の私は、「自分で稼げた!」という喜びでいっぱいでした。
「会社に雇われなくても、自分の力でお金が生まれるんだ」
この感覚が、心に火をつけてくれたんです。
小さな一歩が、ブログやライターの仕事へとつながった
その後、ハピタスで「経験をお金に換える」という仕組みを知り、今度はクレジットカードを発行して1万円以上のポイントをゲット。
「これは…もっと稼げるかもしれない」と思い、調べていくうちに「ブログで商品を紹介すれば、アフィリエイト報酬がもらえる」ことを知りました。
そこからブログを立ち上げ、
→ 商品レビューを書く
→ ライティングに興味を持つ
→ クラウドソーシングに登録
→ Webライターとしてお仕事を受けるように…
気づけば、月収5万円、10万円…と、ポイ活ではじまった“私の在宅ワーク人生”がどんどん広がっていきました。
「スキルがないからムリ」なんて思わなくて大丈夫
もしも今、「私は特別なスキルもないし…」と不安になっているなら、まずはポイ活から始めてみてください。
1つ案件をこなすたびに、「やればできる!」という小さな成功体験が積み重なり、その経験が、次のチャレンジへの“勇気”をくれます。
そしてその一歩は、やがて「働き方」や「暮らし方」を変えていくほどの力になるかもしれません。
ハピタス登録方法と使い方【3分で完了】

「やってみたいけど、登録が難しそう…」
そんな方のために、ハピタスの始め方を3ステップでわかりやすくご紹介します。
スマホでもPCでも、サクッと登録できますよ◎
Step 1:下記リンクから公式サイトにアクセス
まずは以下のリンクをクリックして、ハピタスの登録ページを開きます。
※当記事経由で登録すると、条件達成でボーナスポイントがもらえるキャンペーンを実施中です!
Step 2:メールアドレスと基本情報を入力
登録に必要なのは以下の4つだけ。
- メールアドレス
- ニックネーム(本名じゃなくてOK)
- 性別・生年月日
- パスワードの設定
すべて入力したら、利用規約に同意して「登録」ボタンをクリック!
Step 3:届いたメールから本登録を完了
入力したメールアドレス宛に、ハピタスから確認メールが届きます。
メール内のリンクをクリックすれば、本登録完了です!
これで晴れてあなたもポイ活デビュー♪

おかゆ
ログイン後すぐに案件検索&ポイント獲得ができるようになります。
登録後すぐにやっておきたい初期設定
本人確認(SMS認証)
→ セキュリティ強化&一部案件に必要
振込先口座の登録
→ 貯まったポイントを現金で受け取れるようにしておきましょう
ポイントがつかない失敗例とその対策
よくあるミス | 対策方法 |
---|---|
広告クリック後に別の画面を開く | 他ページに移動せず、すぐ完了させる |
cookieブロック設定のまま利用 | ブラウザの設定でcookieを有効に |
ハピタスにログインせず広告利用 | 必ずログイン状態で案件を利用する |
トラブルを防ぐためにも、「案件の詳細ページ」はしっかり読みましょう。
ハピタスを使うときの注意点【知っておけば安心】
ポイ活は手軽でメリットも多いですが、「こんな点は気をつけておこう」というポイントもあります。
ただし、事前に知っておけば不安なく活用できますよ◎
ポイ活案件は基本「1回きり」
ハピタスに掲載されている案件は、基本的に同じサービスは1人1回限り。
何度も同じ案件で稼ぎ続けることはできません。
でも裏を返せば、「いろんなジャンルの案件にチャレンジできる」のが魅力!
保険、通信、買い物、銀行口座など、試してみるだけで報酬がもらえるチャンスがたくさんあります。
定期商品などは“自分で解約”が必要な場合も
中には「初回980円で実質無料+高ポイント還元」みたいな定期商品案件もあります。
そのままにしておくと、2回目以降に料金が発生することも。
📝ですが、ちゃんと解約のタイミングを確認しておけば問題なし!
事前に「初回のみ注文OKか?解約はいつまで?」を読んでおけば、安心して活用できます。
資料請求・相談系は電話が来ることも
「無料でもらえるのラッキー♪」と思って資料請求したら、後日、電話でフォロー連絡が来ることもあります。
とはいえ、こちらの都合を伝えれば無理な勧誘はほぼなし。
「今回は資料だけで様子を見たいです」とひとこと添えると、すぐ理解してくれますよ◎
まとめ|“稼ぐ”よりも“自信をつける”が先でいい
在宅ワークに興味はあるけど、「スキルも経験もない自分にできるのかな…?」
そんなふうに不安を感じていた、かつての私。
でも、ポイ活という小さな一歩が、「自分の力でお金を生み出せた!」という初めての成功体験につながりました。
ハピタスでポイントを貯めて、ちょっとしたおやつ代や、子どもの絵本を買えた時の喜びは、たとえ金額が小さくても、心に残る“達成感”でした。
そこからブログやライターなど、在宅で働く道が少しずつ開けていったんです。
最初はお金より「自信」を貯めることが大事。
自信がつけば、自然と行動できるようになり、その行動が、次のステップを引き寄せてくれます。
あなたもまずは、ポイ活から「できた!」を積み重ねていきませんか?