「無理」だと決めつけているのは自分~新婚旅行で人生初体験をした話

4 min 5 views

こんにちは、おかゆです。

 

突然ですが皆さん、「自分には絶対にできない」と思っている事ってありますか?

 

  • ダイエット
  • 貯金
  • 英会話
  • ブログ運営←

 

私なんて、あれやこれや手を出して、結局全部中途半端だからね(ドヤ

 

こんなダメダメな私でも、ある方法で
絶対ムリだと思っていた事が成功したんです。

 

こんな方におすすめ
  • もう歳だから、新しい事に挑戦なんて無理と思っている方
  • 苦手な事への取り組みが億劫に感じる方
  • 目標を設定するけど、結局達成できず諦めてしまう方

「絶対ムリ」からの変化ー新婚旅行で人生初のダイビングに挑戦!

私の「絶対ムリ」だと思っていたこと…それは水泳です。

 

2018年10月、新婚旅行で初の沖縄に行きました!

 

 

そこで人生初のスキューバダイビングをやることになったのです…が!

 

なんと私、カナヅチだったんです(笑)

 

小学・中学生時代の水泳の授業は、足をついてごまかしながらやり過ごし、
高校ではそもそも「プールの授業」が無い学校だったので、そのまま泳ぐ機会がなく成人。

 

「もう私は一生泳げるようにはならないだろう」

 

って思ってました。

 

でも、さすがにカナヅチの人間がダイビングをやるのは危険すぎでしょ…

ってことで、新婚旅行の3ヶ月前から水泳に取り組むことになりました。

夫は人並みに泳げる人なので、教えてもらいながら実践しました。

 

それまでの人生30年以上、全く泳げなかった人間が
たったの3ヶ月で泳げるようになると思いますか?

 

これがなんと…できちゃったんです!

 

最初こそ息継ぎの仕方すらわからなくて、「溺れてんの?」って感じでしたけど、

 

 

  1. 最初はビート板を使いながら、バタ足の練習
  2. 平泳ぎからスタートして、10mクリア!
  3. 平泳ぎで25mクリア!
  4. クロールの練習
  5. クロールで10mクリア!

 

こんなふうに、ひとつずつ目標を立てて焦らずに実践していきました。

「やらないといけない」という義務感ではなく、「新婚旅行」という楽しみな目標があったことも良かったんだと思います。

 

そして3ヶ月で、クロールで25m泳ぐことができるようになったんです。

 

余談なんですが、この3ヶ月間で体重も-8kg減らしました!

それまで自分史上最重量の体重だったのですが、10年前の体重くらいには戻しました(笑)

 

この成功体験により、「あれ、私ってやればできる子やん?」

と自画自賛能力に磨きがかかりました(笑)

私と夫の間で「YDK(やればできる子)」が合言葉になっています。

 

皆さんも経験あるんじゃないでしょうか、例えば…自転車

最初は補助輪つきで、後ろを持ってもらっても怖かったですよね。

 

でも少しずつこげるようになってきて、補助輪を外して、手も離してもらって…

何より、「できなかったことが、できるようになる喜び」がありましたよね。

 

気がついたらスイスイこげるようになって、今ではそれが当たり前です。

目標達成のための行動計画ー「できない」理由を消していく

自分が「絶対ムリと思っていたことが達成できたこと」で、

物事に取り組む時の考え方が少しずつ変化してきました。

 

水泳の行動計画
  1. まずは小さな目標から立てる:5m泳げるようになる
  2. 徐々に目標のレベルを上げていく:10m→15m→20m…
  3. 達成したら「ご褒美」を自分に与える:25m泳げたら焼肉!
  4. 疲れたら休む:「やらなきゃ」になると途端に辛くなるので、一旦離れてみる

 

これをブログ運営にあてはめると、こんな感じ。

 

ブログ運営の行動計画
  1. まずは小さな目標から立てる:月収1万円稼げるようになる
  2. 徐々に目標のレベルを上げていく:1万→3万→5万…
  3. 達成したら「ご褒美」を自分に与える:1万円達成したら欲しかったゲームを買う(笑)
  4. 疲れたら休む:「今日は記事更新つら…インプットにしよう」
    →読書や動画を見る、それすら無理ならやらない

私は以前、ブログ運営を挫折した経験があります。

その当時はとにかく「ブログ書かなきゃ」という義務感しかなかったんです。

 

PCの前に座っても1文字も書けない→でも書かなきゃ…

というジレンマで自分を追い詰めていました。

 

今は自分なりのルールを決めて、無理なく記事更新を進めているので
義務感やしんどさはなくなり、楽しくやれています。

目標が定まらない時ー仲間を増やすのがオススメ

先ほど、「できない理由を消していく」ために

「まずは小さな目標から立てる」とお伝えしました。

 

「とはいえ、何からやったいいか分からん…」

という声が聞こえてきそうです。

 

それも、めちゃくちゃわかる!!

会社に属していると、目標は会社や上司から「与えられるもの」だもんね。

 

一人であれこれ頭を悩ませて、結局何も進まない…
なんていうのは時間がもったいない!

なので、そんな時には「同じ夢や目標を持つ仲間を増やす」
ことをおすすめします。

 

コミュニティには、すでに稼いでいる方から、あなたと同時期にブログ運営をはじめた方

はたまた「これからはじめようと思っている全くの初心者」まで、老若男女色んな方が参加しています。

 

そんなメンバーの話を聞いているだけでも刺激になるし、
「今まで自分が当たり前にやっていたこと」が
他のメンバーにとっては「凄まじく有益な情報」になったりします。

 

情報はイキモノなので、インプットして自分に取り入れていけば
自分の血となり肉となり、驚くほど自分が成長していくのを実感します。

 

まとめ

「無理」だと決めつけているのは自分だよ~
という内容について、暑苦しく語ってしまいました(笑)

 

  • 年齢は関係ナシ!いくつになってもYDK(やればできる子)!
  • 目標は「小さなことからコツコツと」
  • 成功体験を積み上げて楽しむ!
  • 一人で辛かったら仲間を増やす

 

合言葉はYDKで今後もゴリゴリっとやっていきます~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA