マタ旅って実は怖いんですよの話

2 min 83 views
当サイトでは「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」に配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心下さい。問題のある表現がありましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

こんばんは、おかゆです。

 

先週末、母と姉一家と共に
数年ぶりの県外旅行に
出かけてました。

 

「赤ちゃん産まれたら
遠出もそうそうできなくなるから」

 

という事で、美味しいご飯と
温泉を堪能してきました♪

 

姪っ子たちとも会うのは
本当に久しぶりで

 

写真では見てたけど
大きくなったな~と
しみじみ思いました。

 

 

ところで、こういう
「妊婦さんが旅をする」ことを
最近では「マタ旅」というそうで

中には海外旅行を楽しむ方も
いらっしゃるようなんですが。

 

マタ旅には意外な落とし穴が
潜んでいるという話を聞いたので
皆さんに共有したいと思います。

エコノミークラス症候群のリスクが6倍

飛行機などにずっと
座りっぱなしになる事で発症する

エコノミークラス症候群

 

妊婦さんはそのリスクが
なんと6倍にもなるんだとか。

ハワイで緊急出産して1億請求

ハワイを旅行中に産気づいて
緊急出産をしたご夫婦が
医療費として

 

95万ドル(約1億4000万円)

 

の医療費を請求されたニュースも。

 

海外旅行保険には加入していたものの、
ハイリスク妊娠だったのに
旅行に行ったということで
保険金の支払い条件を
満たせなかったんだとか。

 

こっわ!!!!

 

さすがに安定期とはいえ
大きなお腹で飛行機に乗って
海外旅行に行くのは
怖いな~と思いますね。

 

今回近場の温泉地ですら
「大丈夫かな…もしもの時どうしたらいいんだろ」
って思いましたもん。

 

もうそろそろ妊娠後期に入るので
年末年始の帰省が終わったら
ゆっくりしとこうと思います。

メルマガ登録者さま40名突破!

11月30日から開始したこのメルマガ。

おかげ様で読者さま40名突破しました~!

 

ご登録いただいた皆さまありがとうございます♪

 

Twitterの固定ツイからの誘導のみで
プレゼントフォームからの
登録率が33.8%。

 

レポートのクリック率は
なんと100%です!!

 

ありがたやありがたや…

 

今後もTwitter運用と
お腹の子が産まれてくるまでの
実況中継をリアルタイムで
お届けしてまいりますw

 

次回は
夫の育休申請に関わる
私の愚痴大会になる予定です。

それではまた♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA